うえだのいばしょ

世界最小級ペンギン系記者・編集者、上田真之介はいまどこで何をしているのか。

2017年02月



レノファは開幕戦は引き分け。まだまだ攻守の連係構築には時間がかかるので、今のうちは多少はカウンターサッカーになっても仕方がないかな。勝ち点をまずは拾いながら、去年を上回るトータルフットボールを成熟させていきたいね。
続きを読む

いつも応援いただきありがとうございます。

まもなくJリーグが開幕します。

ということで、今シーズン、わたくし上田が担当する媒体をお伝えします。(現時点で分かっているもの)

続きを読む

言葉遊び。
(暫時の現実逃避)

20170217_1

 続きを読む



雪が心配でしたが、
ちょっと舞うくらいで良かったですー。

帰りはすべりませんように……



2002年から7年ほど山口市に住み、今もレノファ山口FCを追いかけたり、キララバスナビを運営したり、山口拠点のNPO法人の理事をしていたりと、仕事ではかなり山口に重点を置いているけれど、住所地は北九州市小倉北区。続きを読む

いよいよ始まる2017年のJリーグ。

今年からDAZN(ダ・ゾーン)で生中継を観ることになるが、はて、どうやって観ればいいのだろう。

その疑問になんとか答えるべく、スマートフォンとタブレットでの視聴方法をまとめてみた。 続きを読む

(循環系統なので)起点となる場所はどこでもいいのだけれど、いちおう新スタジアム(ミクニワールドスタジアム)を起点に、小倉の都心部を循環するバス路線はできないだろうか。

かつても100円周遊バスはあったけれど、使い勝手がいいわけではなかった。その反省?をもとにルートを考えると・・・続きを読む

JR九州はトラブルや人身事故が続発。後者は今後、ホームドアであったり、高架化であったり、いくつかの物理的な策を必要とするが、前者に関してはやや安全がおろそかになっているのではないかと指摘されても仕方がないだろう。もっとしっかりしてほしい。

とはいえ起きてしまったものは仕方がない。そんなときに、小倉からどうやって各地に移動すればいいか、まとめてみた。続きを読む

↑このページのトップヘ